開校42年

   
 

ようこそ南中ホームページへ

訪問者4789403

オンライン状況

オンラインユーザー10人
登録ユーザー30人

学校だより

校章について


校章は、開校当時に公募したもので、田沼良之氏の作によります。「中」の文字は、鳥が翼を広げて雄飛する姿を図案化。生徒一人一人が目標に向かって努力するようにという願いからです。
 

深谷西小学校

深谷市立西小学校
新着情報
 

深谷市立桜ヶ丘小 新着情報

  • 07.02月号 ほけんだより.pdf
  • 07.01月号 ほけんだより.pdf
  • 新トイレ使用開始!
  • 全校朝会 2月☆
  • 寄付していただきました!

深谷の子『6つの誓い』

   
   
 

給食室より

給食室より >> 記事詳細

2020/11/13

11月11日 「渋沢栄一給食」

Tweet ThisSend to Facebook | by:給食
<11月11日 渋沢栄一給食>
 渋沢栄一翁の命日である、11月11日に、深谷市の小中学校にて「渋沢栄一給食」を行いました。南中学校でも早朝から準備をはじめました。

★ステンドグラスキッシュ風★
栄一翁の東京の住まいであった「青淵文庫」のステンドグラスをイメージしたメニューです。炒めた挽肉、玉葱、じゃがいもを炒鉄板に敷き詰めて卵液流し、トマト、ほうれん草、チーズをトッピングし、オーブンで25分焼きます。



焼き上がったキッシュはをカットして、クラスに届けました。

★ふっかちゃん野菜のごまごまサラダ★
深谷園芸協会様から無償提供していただいた、新鮮なブロッコリーを使ってサラダを作りました。深谷市産のブロッコリーは、芯までやわらかく甘いので、捨てるところほとんどがありません。



★煮ぼうとう★
煮ぼうとうの準備ができました。たくさんの食缶には煮ぼうとうの食材が入っています。給食の煮ぼうとうは、炒めたしめじを入れるのが特徴です。






今日もおいしい給食ができあがりました。
渋沢栄一翁を偲びながらおいしくいただきました。
15:34